2015年7月24日金曜日

形容詞の活用形 / 「です」の使い分け 【うちなーぐち(沖縄方言)講座・じゅん選手】

*******************
形容詞の活用形
*******************
動詞と比べると、活用形はとーってもシンプル♪


サ形容詞(終止形が「さん」で終わる) 
  終止形:あまさ(甘い)
   ルートビアー や あまさん

  過去終止形:あまさたん(甘かった)
   ルートビアー や あまさたん

  確証過去終止形:あまさてーん(甘かっただろう)
   ルートビアー や いやりん あまさてーん 
  (「いやりん」 多分)

  丁寧終止形:あまさいびーん(甘いです)
   ルートビアー や あまさいびーん

  否定形:あまこーねーらん(甘くない)
   ルートビアー や あまこーねーらん

  連用形①:あま(甘く)
   あまく ないん  「甘く なる」

  連用形②:あまさ・・・助動詞(「ぎさん」(ようだ)など)につく形
   ルートビアー や あまさい ぎさん 「甘いようだ」

  連体形:あまさ(甘い)・・・名詞につながる形
   あまさる ルートビアー

  名詞形:あま(甘さ)
   準体助詞の「」(~なもの・~なこと)をつけて使うこともできる。    
   あまさし 「甘いもの」 (「こきざみぷらす」のA&W動画(←リンク)で出てきたあれです♪)
字幕はところどころ意訳されているようです。動詞や形容詞の下略形(「ん」を省略した形)につく「し」は、「~するもの」「~なもの」という意味の語を作ります。一方、「っし」という助詞もあるんですが、手段や道具を表しますから、この文脈には合わない。辞書・文法書的には、この「あまさし」=「甘いもの」となります(国立国語研究所編『沖繩語辞典』を参照しました)。ただ、うちなーぐちは地域差が大きいので、じゅん選手が話す言葉が辞書通りとは限りません。

  ☆「~なもの」を表現する別の方法もある。
    まぎさん [magisan] → [mag] ([isan]をとる)
          [mag] + [aa] → まがー[magaa] 「大きなもの」
      (「ぱいまがー」(巨乳)って、こういう構成ですw)
         じゅん選手のネタや、ラジオ番組(リンク)にも時々登場してます
        (FM沖縄「ゴールデンアワー」)←リンク

    cf.同様のことは、動詞でも名詞でもOK。
      ①名詞:(例)やんばる(沖縄北部にあります)
       [yanbaru] 最後の一音をとる → [yanbar]
                [yanbar] + [aa] → やんばらー [yanbaraa]  「やんばるの人」

        ●阪神百貨店ライブで出てきましたよ、やんばらー。
                     (最後の最後に「やんばらー?!」って)

       続きは下の3つ。ネタがずーっと続いてるよ♪
        https://www.youtube.com/watch?v=wy8tr8B1DT4
        https://www.youtube.com/watch?v=9WJW0Hn3d2o
        https://www.youtube.com/watch?v=8kCBXHNNSN0
        (「女々しくて」を歌ってますw)

      ②動詞についてはこちら(←リンク)参照!

  条件形①:あまさらー(甘いのなら)
   あまさらー ぬまん  「甘いのなら 飲まない」

  条件形②:あまされー(甘いのなら)
   あまされー ぬまん

  接続形:あまさてぃ(甘くて)
   あまさてぃ ん ぬむん  「甘くて も 飲む」

  中止形:あまさ(甘いし)
   あり ん あまさし、くり ん あまさん  
    「あれ も 甘いし、これ も 甘い」

  理由形:あまさ(甘いので・甘いよ)
   あまさぬ ぬまん  「甘いので 飲まない」

  疑問形:疑問詞なし疑問文には「」や「がや
        疑問詞つき疑問文には「」「がや」をつける
        (本によって記述が異なっていたので
              国立国語研究所編『沖繩語辞典』に合わせました)
   あまさみ?  あまさが(や)? (終止形から「ん」をとる)


掛り結び
  ①疑問の係助詞「が」と共に
    じる が  あまさ 「どれ が 甘いのだ?」

  ②強調の係助詞「る」と共に
    あり が  あまさ 「あれ が 甘いのだ」


否定形の成り立ち
  連用形(~く) + や +ねーん(又は、ねーらん) = あまこーね(ら)ん
    甘く       は     ない
   amaku    +  ya  + nee(ra)n → amakoo nee(ra)n

  [u]段短音(伸ばさない音)に「や」がつくと、[oo]に音変化します。
    (音変化のルール(←リンク)参照してね♪) 

******************************************************************************
②ナ形容詞(標準語で「形容動詞」と呼ばれるもの)
   連体形:「」で終わる。
     がんじゅーな っちゅ  「元気な 人」

   連用形:「」で終わるが、省略も可能。
     がんじゅーに くらちょーん 「元気で 暮らしている」

    ☆「に」の省略は、文末に終助詞(「どー」など)や
      疑問の形がくる時に多い、という傾向がある。
       がんじゅー くらちょーんどー

   終止形:「やん」(標準語の「だ」)で終わる。
      やー や がんじゅーやん 「お前 は 元気だ」

   疑問形:「」をつけて表す。
      ちゃー がんじゅーい? 「いつも 元気か?」

*******************************************************************************
<補足>
 標準語の「です」の使い分けは、こんな感じのようですねー。
  (文献からの引用ではなく、経験則です。間違いがあったらご指摘下さると嬉しいです)

   ラ行動詞以外の動詞には [abiin]
   ラ行動詞には         [yabiin]
   サ形容詞には                   [ibiin]
   ナ形容詞には                   [yaibiin]
   名詞にも                           [yaibiin]


● 解説に用いた[      ]内の発音表記は、初学者の便宜を図るため、読みやすい表記にしています。ご了承ください ●
あんしぇ、またやーたい (^-^*)♪