**************************************************************************
●うちなーぐち動詞の終止形は[un]や[in(又はyun)]で終わります●
**************************************************************************
カ行で終わる動詞 書く [kaku] → かちゅん [kachun] *
サ行で終わる動詞 干す [hosu] → ふすん [husun] *
タ行で終わる動詞 立つ [tatsu] → たちゅん [tachun]
ナ行で終わる動詞 死ぬ [shinu] → しぬん [shinun]
マ行で終わる動詞 読む [yomu] → ゆむん [yumun] *
***********************************************************************************
「ウ」「ル」で終わる動詞 笑う[warau] →わらいん(又はわらゆん)
[warain] [warayun]
取る[toru] → とぅいん(又はとぅゆん)
[tuin] [tuyun]
これらは、うちなーぐちで「ラ行動詞」と呼ばれる動詞になり
他の動詞とは異なった形に変化します。
**************************************************************
●1つのうちなーぐち動詞には、3種類の語幹があります●
**************************************************************
動詞や形容詞の形を様々に変化させることを「活用する」と呼びます。
活用した形のことを「活用形」と呼びます(否定形・過去形など様々な形があります)。
活用しても形の変わらない部分を「語幹」と呼びます。
語幹によって、どんな活用形が作れるのかが変わってきます。
なので、動詞の語幹はとても大切 (^-^)♪
「たちゅん(立つ)」「うたいん(歌う)ラ行動詞」を例にしてまとめます。
************************************************************************************
①基本語幹・・・否定形から[an]を除いた形
否定形:たたん[tatan] → 基本語幹[tat]
[tat]+[asun](使役:「~させる」) → たたすん(立たせる)[tatasun]
否定形:うたらん[utaran] → 基本語幹[utar]
[utar] + [asun](使役:「~させる)」 → うたらすん(歌わせる) [utarasun]
*ラ行動詞の否定形は[an]ではなく[ran]をつけます。
②連用語幹・・・終止形から[un]を除いた形
ラ行動詞だと[in](または[yun]を除いた形)
終止形:たちゅん[tachun] → 連用語幹[tach]
[tach]+[abiin](丁寧:「~します」) →たちゃびーん(立ちます)[tachabiin]
終止形:うたいん[utain] → 連用語幹[uta]
[uta]+[yabiin](丁寧:「~します」) → うたやびーん(歌います)[utayabiin]
*ラ行動詞の丁寧形は[abiin]ではなく[yabiin]を使います。
③音便語幹(又は接続語幹)・・・接続形(別名「テ形」)から[i]を除いた形
接続形(テ形)を知りたい時は、標準語「~して」形を
1音短くすれば、たいてい分かります。
読んで[yonde] → [yode](nがなくなる) → ゆでぃ[yudi]
「立って」に関しては、たっち[tacchi]が接続形です。
接続形:たっち[tacchi] → 音便語幹[tacch]
[tacch] + [oon](継続:「~している」)→たっちょーん(立っている) [tacchoon]
接続形:うたてぃ[utati] → 音便語幹[utat]
[utat] + [oon](継続:「~しています) →うたとーん(歌っている) [utatoon]
*********************************************************************************************
次回は、活用形の一覧を作ります♪
うちなーぐちを読むときの参考にして下さい (^-^)
● 解説に用いた[ ]内の発音表記は、初学者の便宜を図るため、読みやすい表記にしています。ご了承ください ●
あんしぇ、またやーたい (^-^*)♪