2015年9月28日月曜日

しまくとぅば日記6(3月1日) 内地より、君に告ぐ 【うちなーぐち(沖縄方言)講座・じゅん選手】


私は高校生だからお金ないし、体調的に飛行機にも乗れない。
今の私にできる応援は、このブログを通して、言葉を沖縄に飛ばすこと。

そして、ひょっとするとその言葉が
じゅん選手以外の誰かの役に立つかもしれない。

稚拙でも未熟でも、私は言葉を残します。
中島みゆきさんの歌を借りて、カッコつけてみるぞw 

内地より、君に告ぐ。

**************************************************************************


この回のしまくとぅば日記に登場する「やまとぅぬ高校しー」は私です。

ありがとう。ありがとう。ありがとう。

**************************************************************************

●文法の説明は、以下のページをクリックすると、詳しいのが出ますよー♪●

疑問詞と代名詞  形容詞/「です」の使い分け 
動詞の活用形①  動詞の活用形②  音の変化①  音の変化②

**************************************************************************

わー   所属 ぬ 「オリジンコーポレーション」 かい
僕の   所属 の 「オリジンコーポレーション」  に


たゆり が とぅどぅちょー いびーたん。
手紙   が  届いて      いました。

封筒 ぬ なーか いんちゃれー
封筒 の  中(を)  みたら

シャーペン し かちぇーる   似顔絵。
シャーペン で 描いてある    似顔絵。

あきさみよー、やまとぅ ぬ 高校しー ぬ いなぐ が かちぇーる。
 うわあ、    本土   の 高校生  の 女の子 が 描いている。


わー     「私・僕」にあたる言葉は、助詞(~が・~の など)によって形が変化します。
        (疑問詞と代名詞 を参照して下さい!)

とぅどぅちょーいびーたん (「語幹」の説明は、動詞の活用形②を参照して下さい!)
                 「とぅどぅちゅん(届く)」の音便語幹[tuduch]
                 [tuduch] + 持続[oon] → [tuduchoon]
                 [tuduchoo]([n]脱落) + 丁寧[ibiin] → [tuduchooibiin]
                 [tuduchooibii]([n]脱落) + 過去[tan] → 届いていた[tuduchooibiitan]         
        
いんちゃれー 『沖縄語辞典』(那覇方言)では「んーじゅん(見る)」となっています。
          じゅん選手が話すうちなーぐちでは、「ん」の前に「い」がつくことがあります。
         音便語幹[inch] + 過去[an] → [inchan]
                     [inchan]([n]脱落) + 仮定(~すると)[ree] → 見たら[incharee]

かちぇーる   「かちゅん(書く)」の音便語幹[kach]
                      [kach] + 結果(~してある)[een] → [kacheen]
                      [kachee]([n]脱落) + 連体形[ru] → 書いてある[kacheeru]

あきさみよー  驚いた時などに思わず発する語です。


**************************************************************************

うぬちょー 動画サイト し、わー ぐとぅ   わかてぃ
この人は  動画サイト で、僕の こと(を)  知り

しまくとぅば んかい 興味   むっち、びんちょーそー いびーん。
うちなーぐち  に   興味(を) 持って、  勉強   して    います。

わー 芸人   する めー や、しまくとぅば   びんちょー す   し
僕が 芸人(を)する  前  は、うちなーぐち(を) 勉強   する ことが

うむさるた  くとぅ、自己満足 やいびーた しが なま や
面白かった ので、自己満足     でした    が、 今   は

ふか ぬ ちゅぬちゃー が、 わー  きっかけ  し
 他  の  人たち    が、 僕(を) きっかけに し

しまくとぅば んかい 興味    むっち、 またん 違いる やりがい が
うちなーぐち  に   興味(を) 持って、  また     違う     やりがい   が

いじてぃ ちゃぎー さ。
  出て      きます     ね。


うぬちょー  「うぬ(その)」 + 「ちゅ(人)」 → 「うぬちゅ」
         「ウ」の短音で終わる語 + 「や(標準語の「は」) →「オー」に変化
         ∴ [unuchu] + 「や」 → その人は[unuchoo]

むっち     「むちゅん(持つ)」の音便語幹[mucch]
                     [mucch] + 接続形[i] → 持って[mucchi]

そーいびーん 「すん(する)」は不規則変化します。
          継続形(~している)[soon]
                      [soo]([n]脱落) + 丁寧[ibiin] → しています[sooibiin]

(勉強す)  動詞の尾略形(語尾の「ん」をとった形)につく「し」は「~すること」

 (名詞 + 「し」 は、手段を表す「し」です 例:「動画サイト」)


**************************************************************************

んかし や 方言札 さーに しーじゃんちゃー や
 昔    は  方言札     で        先輩たち            は

しまくとぅば      ちかいねー
うちなーぐち(を)   つかったら

ぬーらったる 時代    あえーすたん。
 怒られた   時代(が)   あった。

わったー 若者 や めぐまっとーん。
僕たち   若者  は   恵まれている。

うれしー  しむ   しが、   うぬ えーよー
それは   いいん だけど、  この 絵  さ

じこー めーばー   まぎく かちぇーる ひゃー。
すごく  前歯(を)   大きく   描いてる  ぞ。


んかし     標準語の[m]音は、[n]音に変わることがあります。
          (例 みぎ(右)[migi] → にじり[nijiri]

ちかいねー  「ちかいん(使う)」の連用形[chikai]
                     [chikai] + 仮定[nee] → 使うと[chikainee]

しむしが    「しむん(済む・~でいい)」の尾略形([n]をとった形)[shimu]
          [shimu] + ~だけれども[shiga]
           ∴ 「しむしが」 → 「いいんだけど」

ひゃー     ぞんざいな表現を作ります。






● 解説に用いた[      ]内の発音表記は、初学者の便宜を図るため、読みやすい表記にしています。ご了承ください ●